プロフィール
かちゅ~
かちゅ~
QRコード
QRCODE
お知らせ
< 2012年03>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

スポンサーサイト

 さがファンブログ事務局 at 
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

今日の晩飯♪

2012年03月09日

 かちゅ~ at 20:36  | Comments(0)
今日はすでに二次会です♪





佐賀市は、"………"でやってます☆


はじけますよ〜(笑)






画像は一次会…。  

私の職場♪

2012年03月09日

 かちゅ~ at 12:31  | Comments(4) | つれづれっと編
昨年の4月からお世話になった私の職場。


佐賀県総合運動場陸上競技場


こちらのメインスタンドの耐震改修工事を約11ヶ月担当していました♪


昭和40年代に建築され、佐賀でも色々な大会やイベントで利用されてきた競技場です。


今回スタンドベンチのオレンジ部分のSAGAは最後修正を加えて頂きましたが、私による配置案が採用されました♪

私所属の会社が工事した分





今回一緒に工事を行なったU+3231中野建設さんがされた分





真ん中から半分ずつで分かれて工事をしましたよ〜。


内部画像は、公共の建物といえどちょっと遠慮…。


この工事期間中は大変ご迷惑をおかけしました。ランニングコースを変更したり、各種大会が他競技場で開催されたりなど大変なご苦労を…


4月からは腹一杯満喫されて下さい!


また、サガン鳥栖ファンの皆さん、『J1の試合ば何で佐賀陸ですっとさ〜!』とは私は言ってほしくないです。


サガン鳥栖のJ1の試合があると思って、座席の配置を私が率先して計画したりしたもんですから…。


色んな打合せをおこない、サガン鳥栖からも確認をしていただいたりと、皆さんが問題無く観戦できるスタンドをづくりを行なってきたつもりです。


総合案内板や室名札などに至っては4か月も打合せを行なってきた大変な経緯があります。


私たちが頑張って改修し終えた陸上競技場なので、少し違った観点で接してもらえれば幸いです。


ということで、本日無事に引渡しをおこなう事ができました。


各担当者さん色々とありがとうございました。


各業者さん、お疲れさまでした♪


各下請け業者さん、建物の構造上やりにくかったでしょうけど、よく頑張っていただきました、ありがとうございました。


この競技場での偉大な記録が出来るのが楽しみです。


まぁ、ざっとこんな感じでしょうか。


私の仕事は、『ここ工事させてもらったよ。』と、家族や知人に言って、形になって見える。ということが良いことかな…。


そんなわけで終わりましたんで、ちょいと報告でした♪