スポンサーサイト
5万アクセス〜♪
おかげさまで7月10日の開設以来、5万アクセス…(詳しく言えばPV)を達成致しました(*^^)v
これも私のつまらないブログを見てくださる、皆さまのおかげです。
これからもボチボチ更新…
と言いたい所ですが、これを期にブログを再度休止する事に致しました。
まぁ、たま〜には更新するかもですけど、その時はよろしくお願いしますm(_ _)m
とりあえず5万PVで一区切り。
ありがとうございました。
P.S.
飲みのお誘いはいつでもOKです(笑) では
これも私のつまらないブログを見てくださる、皆さまのおかげです。
これからもボチボチ更新…
と言いたい所ですが、これを期にブログを再度休止する事に致しました。
まぁ、たま〜には更新するかもですけど、その時はよろしくお願いしますm(_ _)m
とりあえず5万PVで一区切り。
ありがとうございました。
P.S.
飲みのお誘いはいつでもOKです(笑) では


おもしろ画像
今日の晩飯♪
今日の晩飯です♪

野菜炒め♪ 肉炒めが正解かも。
塩コショウが程よくきいててビールには最適です(笑)
それと、炊き込みごはん。先日いただいたタケノコ入りです。うまかったー。

今日も暑かったですね。1日ご苦労様でした、私。

キリン一番搾り(^-^)v
嫁さんがジョッキを冷凍庫に収納したのが遅かったのか、残念ながらキンキンではなかったんですが、部屋飲み分はキンキンのタンブラーで飲みます♪
それと・・・土曜日は佐賀総合運動場には行けない・・・(T_T)
明日は、サガン鳥栖の練習をソフトバンクホークス大ファンの上司が見学に行くそうで・・・。
私と打合せを変わってくれないかな〜(笑)
総合運動場は芝生が緑になってました!よかったー。
先月は枯れた色してたから心配してました・・・(笑)
手入れをされてる方、ご苦労様ですm(_ _)m

野菜炒め♪ 肉炒めが正解かも。
塩コショウが程よくきいててビールには最適です(笑)
それと、炊き込みごはん。先日いただいたタケノコ入りです。うまかったー。

今日も暑かったですね。1日ご苦労様でした、私。

キリン一番搾り(^-^)v
嫁さんがジョッキを冷凍庫に収納したのが遅かったのか、残念ながらキンキンではなかったんですが、部屋飲み分はキンキンのタンブラーで飲みます♪
それと・・・土曜日は佐賀総合運動場には行けない・・・(T_T)
明日は、サガン鳥栖の練習をソフトバンクホークス大ファンの上司が見学に行くそうで・・・。
私と打合せを変わってくれないかな〜(笑)
総合運動場は芝生が緑になってました!よかったー。
先月は枯れた色してたから心配してました・・・(笑)
手入れをされてる方、ご苦労様ですm(_ _)m
ありがとー!
使うのを控えてたんですが、昨年の夏に頂いたビール券を使用させていただきました!

おかげでもう少しの間は飲めます。
今月は超緊縮財政なので・・・(笑)
ありがとうございます!
またお願いします・・・(笑)
キンキンの一番搾り
サイコー♪


おかげでもう少しの間は飲めます。
今月は超緊縮財政なので・・・(笑)
ありがとうございます!
またお願いします・・・(笑)


サイコー♪

今日の晩飯☆
今日の晩飯です☆

シチュー♪
今日のはサツマイモ入りで、味微妙。普通より旨いけど、美味からず。
表現も難しいもんです(笑)
今日は昼間暑かったですね〜!!朝から屋根上で汗だくだくで気張ったんで、美味かった〜!

バリうま一番搾り(^-^)v
さぁ、キンキンビールが最高な季節になってきました!
皆さん飲みましょう!
ビールをまわせ〜♪

シチュー♪
今日のはサツマイモ入りで、味微妙。普通より旨いけど、美味からず。
表現も難しいもんです(笑)
今日は昼間暑かったですね〜!!朝から屋根上で汗だくだくで気張ったんで、美味かった〜!

バリうま一番搾り(^-^)v
さぁ、キンキンビールが最高な季節になってきました!
皆さん飲みましょう!
ビールをまわせ〜♪
?(はてな) 雲
今日の晩飯♪
今日の晩飯です♪

焼肉♪
安物肉ですが、柔らかくてうまいっス。
付け加えれば、肉が薄いんで柔らかいんですね(笑)
今日は3本頂きました☆

キリン一番搾り(^-^)v
うまし!!!

焼肉♪
安物肉ですが、柔らかくてうまいっス。
付け加えれば、肉が薄いんで柔らかいんですね(笑)
今日は3本頂きました☆

キリン一番搾り(^-^)v
うまし!!!
さて、今日は・・・Part2
某スーパーで、嫁さん買物中。

三男が車の中で寝てるのと、買物付き添いは嫌いなんで車中で番してます。

が、知ったもんばっかぃ。
降りらんでよかった、喋りに花咲く所でした(笑)
前の会社の社長とか来とらした・・・。
あまり面と向かって会いたくなかったんで、セーフ
さぁ、帰ってやることがたくさん・・・(泣)

三男が車の中で寝てるのと、買物付き添いは嫌いなんで車中で番してます。

が、知ったもんばっかぃ。
降りらんでよかった、喋りに花咲く所でした(笑)
前の会社の社長とか来とらした・・・。
あまり面と向かって会いたくなかったんで、セーフ

さぁ、帰ってやることがたくさん・・・(泣)
さて、今日は・・・
今日の晩飯☆
今日の晩飯です☆

野菜炒め♪
に、今日は成功した茶碗蒸し^^

茶碗蒸しは、おかわり出来るくらい美味かったですね〜。
大した内容ではなかったんですが、相変わらずのキリン一番搾り(^-^)v

キンキンジョッキにムラがあって・・・
こんなのも、ワケありって言っていいのかな?
ワケありだから格安です!ってね(笑)

野菜炒め♪
に、今日は成功した茶碗蒸し^^

茶碗蒸しは、おかわり出来るくらい美味かったですね〜。
大した内容ではなかったんですが、相変わらずのキリン一番搾り(^-^)v

キンキンジョッキにムラがあって・・・
こんなのも、ワケありって言っていいのかな?
ワケありだから格安です!ってね(笑)
今日の晩飯♪
今日の晩飯です♪
が、写真忘れてまして・・・(^^;)
しかし、ちゃっかりこの画像だけは・・・

キリン一番搾り(^-^)v
さぁ、部屋でも飲むぞ〜ヨッシャ−!!気合いも冷蔵庫内のビールの本数も充分!!(笑)
昼は焼肉森山で、焼肉定食に大盛りカレー食べました。
新入社員は普通盛りカレーを残してましたよ・・・(笑)
が、写真忘れてまして・・・(^^;)
しかし、ちゃっかりこの画像だけは・・・

キリン一番搾り(^-^)v
さぁ、部屋でも飲むぞ〜ヨッシャ−!!気合いも冷蔵庫内のビールの本数も充分!!(笑)
昼は焼肉森山で、焼肉定食に大盛りカレー食べました。
新入社員は普通盛りカレーを残してましたよ・・・(笑)
長崎原爆資料館
この前、嫁さんと子供が実家に帰っているチャンスに長崎原爆資料館へ行ってきました。

嫁さんと子供を連れていると、ゆっくりと見れないと思ったからです。
世界で実用された、唯一の国『日本』。
こんな時代に産まれてよかったなと思うんですが、良きにしろ、悪きにしろ、過去があって今がある。
今現在、核兵器の開発を進めている国もありますが、唯一の被爆国である我々が『No more Hiroshima、Nagasaki』を唱え続けなければならないと思えました。
3月11日の東日本大震災と同じく、被爆後は、家などは跡かたもありません。
あんな大変な事、繰り返すまいと心に決めた事、平和ボケせずに、私は語る事は出来ませんけども、後世に受け継いでいかなくてはいけない大事な事と思います。



嫁さんと子供を連れていると、ゆっくりと見れないと思ったからです。
世界で実用された、唯一の国『日本』。
こんな時代に産まれてよかったなと思うんですが、良きにしろ、悪きにしろ、過去があって今がある。
今現在、核兵器の開発を進めている国もありますが、唯一の被爆国である我々が『No more Hiroshima、Nagasaki』を唱え続けなければならないと思えました。
3月11日の東日本大震災と同じく、被爆後は、家などは跡かたもありません。
あんな大変な事、繰り返すまいと心に決めた事、平和ボケせずに、私は語る事は出来ませんけども、後世に受け継いでいかなくてはいけない大事な事と思います。


今日の晩飯☆
今日の晩飯です♪

カレーっス。
ただただ、普通のカレーです…。味も普通?です。
今日は気分がのらないので、食欲が湧きません…(泣)
今日も晩飯時は1本のみ。

飲みはしたんですが、昔の画像を利用・・・です。
女子アナの作ったご飯よりは、多分嫁さんが作ったのが旨い(笑)

カレーっス。
ただただ、普通のカレーです…。味も普通?です。
今日は気分がのらないので、食欲が湧きません…(泣)
今日も晩飯時は1本のみ。

飲みはしたんですが、昔の画像を利用・・・です。
女子アナの作ったご飯よりは、多分嫁さんが作ったのが旨い(笑)
ラーメン 来久軒
昨日の昼…無性にラーメンを食べたくて、早く帰ってきた小学生の子供を連れて行ってきました。
前回来訪からは8カ月経過してました。
店の中は相変わらずお客さんで賑わっていました。
私注文の大盛ラーメン

長女・長男はラーメン


美味しかったので良かったです。
他の皆さんのコメントを見たら、塩がきいてるとかありましたが、全くそういうのはなく、武雄で一番のラーメンと思いましたよ♪
また行きたいと思える味ですね(*^^)v
今度も嫁さんに内緒でコソッといっちゃいます(笑)
前回来訪からは8カ月経過してました。
店の中は相変わらずお客さんで賑わっていました。
私注文の大盛ラーメン

長女・長男はラーメン


美味しかったので良かったです。
他の皆さんのコメントを見たら、塩がきいてるとかありましたが、全くそういうのはなく、武雄で一番のラーメンと思いましたよ♪
また行きたいと思える味ですね(*^^)v
今度も嫁さんに内緒でコソッといっちゃいます(笑)
今日の晩飯♪
今日の晩飯です♪

とり天。
実は旨からず。タレ無しでは、とてもとても・・・。
食感はレバーみたいな感じでした(笑)
そんな味不足を今日も助けてくれました(笑)

キリン一番搾り(^-^)v
うまし!
明日から仕事なんで、今日の部屋飲みは無し!
ゆっくりできなかったな〜(泣)

とり天。
実は旨からず。タレ無しでは、とてもとても・・・。
食感はレバーみたいな感じでした(笑)
そんな味不足を今日も助けてくれました(笑)

キリン一番搾り(^-^)v
うまし!
明日から仕事なんで、今日の部屋飲みは無し!
ゆっくりできなかったな〜(泣)
変な伝統。
伝統っていう言葉は先人が苦労して築いたものを続けていくのを指す言葉だと思いますけど・・・、最近の嫁さんとの会話です。
それは・・・、長女がバレー部に入部するという話。
嫁さん:『ねぇ、長女のバレー部入部の事で何か聞いた?』
私:『あぁ、うん。12日に一斉に入りましょうか?って今度入部の保護者から連絡のきたよ。』
嫁さん:『その他は聞いとらん?』
私:『うんにゃ、聞いとらんよ。』
嫁さん:『そいがさ〜、入部してから1週間は親が見学にこんばてよ?』
私:『はぁ〜?バカじゃなかか?何で親が1週間見学?聞いた事なかばい!』
嫁さん:『私もそがんて思って何ねそい?て聞いたさ〜、そいぎね、
『今までの保護者さんはそがんしてきとんさっとですよ。』
て言いんさったとてよ。』
私:『保護者が何でんかんでんせんばとはおかしかやろ〜!試合の送迎とかやったら分かるばってんが、入部から1週間は保護者が練習見学て聞いた事なかし、そがんとはすんなよ!自分達の時はそがんとなかったろうもん!』
まぁ、そんな話ですが、少なくとも妹が在籍していた13年前まではそんな馬鹿な事は一切なかったとですよね。
近頃は不審人物もいるらしいんですが、変な親も増えているのが、迷惑で・・・。
変な親・・・というよりは、過保護ってのがこの場合は正しいのかな。
それと、1、2年前の会話ですが・・・、
先輩:『子供はサッカーさせんと?』
私:『させたかとですけど、3年生からてやっけんですね〜。おいは2年生からでんが、よかて思いよっですけど・・・。』
先輩:『(毎日の部活後に)送迎せんばろうだい?』
私:『なしですか?歩いて帰らすっですよ。』
先輩:『そんない、さすっぎいかん。』
私:『なしですか?』
先輩:『危なかろうもん!』
私:『夜9時、10時しか帰ってこんとけ、無理ですよ!』
先輩:『ダメダメ!だいでん送迎しよっとけ、そがん我〜が子だけそがんてさせらるんもんや!』
私:『そがんいうとやったら、親の都合でしか部活されんやんね。』
先輩:『結局そがんさ。』
私:『そんなぃ、ウチん子にはさすんもんか!アンタ達のごと言うぎ、公務員か自営業の息子しかサッカーされんやっか!こっちは月に1回しか休めん時もあっとけ!子供がサッカーすっとやろうもん?親がサッカーすっとじゃなかとばい!馬鹿やなかか?』
まぁ、言い争った時の先輩は夕方5時半には家に帰れて土日休みの地方公務員みたいなもんでしたが、今年度は某所へ転勤だそうです。
しかも通勤に時間がかかるから、某所に単身赴任だそうです。
そういう立場でも同じ台詞が言えるかってんだ!
まぁ、休日の試合とか、遠征の送迎協力は時間が取れれば進んで協力しますけど・・・。
あと、学校からの要望などなどあれば・・・ですよね。
私達の頃とは時代が違うんでしょうけど、今はあんまりだろ、って思います。歩道の無い所を夜暗い中でも歩いて帰ってましたし、下校も楽しかったしですね。
今では、昔より生徒は半分にまで減ってるのに宿題も親が採点してください、って言われてますしね
まぁ、総評として、上記の理由から何でもかんでも親が・・・。ってのは大反対ですね。
あくまでも私の感想ですから、反対、賛成はご自由にお願いします。コメントするに値しない場合は無視しちゃってください(笑)
それは・・・、長女がバレー部に入部するという話。
嫁さん:『ねぇ、長女のバレー部入部の事で何か聞いた?』
私:『あぁ、うん。12日に一斉に入りましょうか?って今度入部の保護者から連絡のきたよ。』
嫁さん:『その他は聞いとらん?』
私:『うんにゃ、聞いとらんよ。』
嫁さん:『そいがさ〜、入部してから1週間は親が見学にこんばてよ?』
私:『はぁ〜?バカじゃなかか?何で親が1週間見学?聞いた事なかばい!』
嫁さん:『私もそがんて思って何ねそい?て聞いたさ〜、そいぎね、
『今までの保護者さんはそがんしてきとんさっとですよ。』
て言いんさったとてよ。』
私:『保護者が何でんかんでんせんばとはおかしかやろ〜!試合の送迎とかやったら分かるばってんが、入部から1週間は保護者が練習見学て聞いた事なかし、そがんとはすんなよ!自分達の時はそがんとなかったろうもん!』
まぁ、そんな話ですが、少なくとも妹が在籍していた13年前まではそんな馬鹿な事は一切なかったとですよね。
近頃は不審人物もいるらしいんですが、変な親も増えているのが、迷惑で・・・。
変な親・・・というよりは、過保護ってのがこの場合は正しいのかな。
それと、1、2年前の会話ですが・・・、
先輩:『子供はサッカーさせんと?』
私:『させたかとですけど、3年生からてやっけんですね〜。おいは2年生からでんが、よかて思いよっですけど・・・。』
先輩:『(毎日の部活後に)送迎せんばろうだい?』
私:『なしですか?歩いて帰らすっですよ。』
先輩:『そんない、さすっぎいかん。』
私:『なしですか?』
先輩:『危なかろうもん!』
私:『夜9時、10時しか帰ってこんとけ、無理ですよ!』
先輩:『ダメダメ!だいでん送迎しよっとけ、そがん我〜が子だけそがんてさせらるんもんや!』
私:『そがんいうとやったら、親の都合でしか部活されんやんね。』
先輩:『結局そがんさ。』
私:『そんなぃ、ウチん子にはさすんもんか!アンタ達のごと言うぎ、公務員か自営業の息子しかサッカーされんやっか!こっちは月に1回しか休めん時もあっとけ!子供がサッカーすっとやろうもん?親がサッカーすっとじゃなかとばい!馬鹿やなかか?』
まぁ、言い争った時の先輩は夕方5時半には家に帰れて土日休みの地方公務員みたいなもんでしたが、今年度は某所へ転勤だそうです。
しかも通勤に時間がかかるから、某所に単身赴任だそうです。
そういう立場でも同じ台詞が言えるかってんだ!
まぁ、休日の試合とか、遠征の送迎協力は時間が取れれば進んで協力しますけど・・・。
あと、学校からの要望などなどあれば・・・ですよね。
私達の頃とは時代が違うんでしょうけど、今はあんまりだろ、って思います。歩道の無い所を夜暗い中でも歩いて帰ってましたし、下校も楽しかったしですね。
今では、昔より生徒は半分にまで減ってるのに宿題も親が採点してください、って言われてますしね

まぁ、総評として、上記の理由から何でもかんでも親が・・・。ってのは大反対ですね。
あくまでも私の感想ですから、反対、賛成はご自由にお願いします。コメントするに値しない場合は無視しちゃってください(笑)
今日の晩飯☆
今日の晩飯です☆

肉で下が分かりませんが、肉うどんです♪
汁に少し味付けをして家族が食べる味とは変えました(笑)
今日の相方は・・・

牛乳。
晩飯前に1本飲んでしまったので、ビール切れになっちゃいました(笑)
ん〜、もの足らんな・・・
といいつつ、部屋飲みビールはきちんと確保しました(笑)
今から部屋飲みです(^-^)v
やっっと、松葉杖がとれましたんで〜、プチ祝いです♪

肉で下が分かりませんが、肉うどんです♪
汁に少し味付けをして家族が食べる味とは変えました(笑)
今日の相方は・・・

牛乳。
晩飯前に1本飲んでしまったので、ビール切れになっちゃいました(笑)
ん〜、もの足らんな・・・
といいつつ、部屋飲みビールはきちんと確保しました(笑)
今から部屋飲みです(^-^)v
やっっと、松葉杖がとれましたんで〜、プチ祝いです♪
ゾロ目・・・やったとけ?
久保田のセルフスタンドで給油中・・・、初めは3250円で止めようかとしたら、3251円に。
あらら〜と思い、次に3300円で止めようかとしたら、3301円に。
今度こそはと思い、22Lで止めようかとしたら、22,01Lに。
こんにゃろ〜!これで駄目なら諦めようと思ってダメ元で臨んだラストトライ。
おっ、揃った!

何か知らんけど、優越感に浸りました(笑)
何か良いことあるんじゃないかと思ったら・・・、
給油口が開いて、フタも閉まってない車が道路に出ようとしてる!
片足ケンケンで車に追いつき、運転手さんにご報告。
『ありがとうございます。すいません。』
何かそっけねぇ〜(-"-;)。せっかく教えたのに、もっと喜んでくれよ!
私だったら・・・
『うぉ〜、マジで!ありゃ〜、ほんなごてヤバか所やった〜!いや〜、助かったですよ!アナタ様のおかげ!!!おりゃ〜、涙のずっごと嬉しかばい!アナタの神様のごと見ゆっ!だって、後光のさしとんもん!って、ライトのせいか・・・(笑)』
ってぐらい感謝の言葉を並べるのに・・・(笑)
良いことあるんじゃないかと思ったら、逆に良いことをして、しかもあんな感じだったんで、テンションダウン・・・。
よく考えたら、3回も的を外してるな…(泣)
まぁ、こんなこともあるさ(笑)
あらら〜と思い、次に3300円で止めようかとしたら、3301円に。
今度こそはと思い、22Lで止めようかとしたら、22,01Lに。
こんにゃろ〜!これで駄目なら諦めようと思ってダメ元で臨んだラストトライ。
おっ、揃った!

何か知らんけど、優越感に浸りました(笑)
何か良いことあるんじゃないかと思ったら・・・、
給油口が開いて、フタも閉まってない車が道路に出ようとしてる!
片足ケンケンで車に追いつき、運転手さんにご報告。
『ありがとうございます。すいません。』
何かそっけねぇ〜(-"-;)。せっかく教えたのに、もっと喜んでくれよ!
私だったら・・・
『うぉ〜、マジで!ありゃ〜、ほんなごてヤバか所やった〜!いや〜、助かったですよ!アナタ様のおかげ!!!おりゃ〜、涙のずっごと嬉しかばい!アナタの神様のごと見ゆっ!だって、後光のさしとんもん!って、ライトのせいか・・・(笑)』
ってぐらい感謝の言葉を並べるのに・・・(笑)
良いことあるんじゃないかと思ったら、逆に良いことをして、しかもあんな感じだったんで、テンションダウン・・・。
よく考えたら、3回も的を外してるな…(泣)
まぁ、こんなこともあるさ(笑)
VS 足長バチ
今日の朝から家の外壁に足長バチが10匹程ひっついていたので、巣を作ろうとしてるのかな?と思って、ほうきで退治をしてたんですけど、数に限りがないなぁ〜と、午後からスプレーをふってみたら・・・、
ブーン×50
50匹ぐらい次から次へと壁と梁の隙間から足長バチが出てくるではありませんか!
こりゃたまらんと思って蜂退治専用のスプレーをホームセンターへ買い出しに行き・・・
身体にはフル装備(笑)

頭用のマスクは、市販の物を買うお金が無かったので、師匠に御披露目する前にここで公開(笑)
よし、やるか!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
10分程格闘して出てくる気配が無くなったんで、終了。
ですが、フル装備してるので徹底的にやったろうと思い、少し離れた場所にいる足長バチにシュシュッとスプレー・・・・・・・・・・・・・・・・・
と、そこでも・・・
ぶぅ〜ん×30(ぐらい)外壁の隙間から出てきました。
たまげました〜(゚-゚)
屋根瓦の上だったんで、体勢を整え(左足負傷中の為)、再度退治開始。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
格闘10分ぐらいで50匹くらいを再度退治。
とりあえず出てこなくなったんで、一時休戦してまた明日フル装備で退治します。

しかし、全部で100匹以上はおったろ〜?
段々蜂の巣作りも巧妙になってきました。
我が家も普段見ない北面の外壁だったので、皆さんもたまには近寄らない所など確認された方がいいかもです。
けど休み中は、ゆっくりさせてくれよなー。
また明日も休みけど、蜂との対戦です(笑)
続く・・・。
ブーン×50
50匹ぐらい次から次へと壁と梁の隙間から足長バチが出てくるではありませんか!
こりゃたまらんと思って蜂退治専用のスプレーをホームセンターへ買い出しに行き・・・
身体にはフル装備(笑)

頭用のマスクは、市販の物を買うお金が無かったので、師匠に御披露目する前にここで公開(笑)
よし、やるか!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
10分程格闘して出てくる気配が無くなったんで、終了。
ですが、フル装備してるので徹底的にやったろうと思い、少し離れた場所にいる足長バチにシュシュッとスプレー・・・・・・・・・・・・・・・・・
と、そこでも・・・
ぶぅ〜ん×30(ぐらい)外壁の隙間から出てきました。
たまげました〜(゚-゚)
屋根瓦の上だったんで、体勢を整え(左足負傷中の為)、再度退治開始。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
格闘10分ぐらいで50匹くらいを再度退治。
とりあえず出てこなくなったんで、一時休戦してまた明日フル装備で退治します。

しかし、全部で100匹以上はおったろ〜?
段々蜂の巣作りも巧妙になってきました。
我が家も普段見ない北面の外壁だったので、皆さんもたまには近寄らない所など確認された方がいいかもです。
けど休み中は、ゆっくりさせてくれよなー。
また明日も休みけど、蜂との対戦です(笑)
続く・・・。
クレベールウチダ
今日は伊万里中学校近くまで来たので、帰りにクレベールウチダへ♪
様々な種類の中で、シュークリームをチョイス。

相変わらず写真が悪くてゴメンナサイ・・・。
今日はウッチーさんと少しの間でしたけど、話すことが出来ました。
1年くらい前に利用させてもらったのを覚えててもらってよかったです^^
伊万里に来ることがなかなか無いんですが、また寄りますね〜♪
では、帰って嫁さんと2個ずつ食べちゃいます(笑)
いいでしょ〜(^-^)v
様々な種類の中で、シュークリームをチョイス。

相変わらず写真が悪くてゴメンナサイ・・・。
今日はウッチーさんと少しの間でしたけど、話すことが出来ました。
1年くらい前に利用させてもらったのを覚えててもらってよかったです^^
伊万里に来ることがなかなか無いんですが、また寄りますね〜♪
では、帰って嫁さんと2個ずつ食べちゃいます(笑)
いいでしょ〜(^-^)v