第14回嬉野市サッカーフェスティバル~実施編~
2023年03月05日
かちゅ~ at 19:33 | Comments(0) | 嬉野市サッカー協会編
前置きです。
2年前の 『第14回嬉野市サッカーフェスティバル』
過去① 『第13回嬉野市サッカーフェスティバル』
過去② 『第12回嬉野市サッカーフェスティバル』
過去③ 『第11回嬉野市サッカーフェスティバル』
過去④ 『第10回嬉野市サッカーフェスティバル』
過去⑤ 『第9回嬉野市サッカーフェスティバル』
過去⑥ 『第8回嬉野市サッカーフェスティバル』
過去⑦ 『第7回嬉野市サッカーフェスティバル』
過去⑧ 『第6回嬉野市サッカーフェスティバル』
↑お時間の許される方は見て頂ければデス・・・ハイ。。。
青々とした春の青空模様の中で、、、
3/5(日)に、『第15回嬉野市サッカーフェスティバル』を開催しました♪
参加してくださった皆様です。


(事務局の影が写ってるのは配慮不足です。。。ハイ。。。)
開会の言葉 川原副会長

3チームに分かれてのゲームを行ない、フェスティバル熱は各年にも負けず劣らず、ヒートアップ(マジで)&そして笑いもあり、応援熱もありで盛り上がってましたよ♪
低学年の部~♪



(こら主審!携帯どん触りよる場合じゃあんもんか(笑))
保護者の部~♪
(結構真剣でバチバチでした。)



サガン鳥栖藤田選手バリのロングスローを煽りましたが、

(程よいスローインでした(笑))

(女性も父親に混ざって出場されましたが、遠慮なく張り切ってらっしゃいました!事務局は嬉しかった~♪)
ヤル気
元気
があるのは良いことです☆
父ちゃん、母ちゃん。よか所ば見せられたかにゃ~


続いて高学年の部~♪




続いてトライアル部門…♪
まずはドリブル~~~。



女の子の参加も~♪


(しかも上手い!目指せじゃなくて、目指すぞ
なでしこジャパン
)
今回も自己満足の範囲で保護者さんもチャレンジ!

今回もレディース方の参加もいただきました~ヽ(^。^)ノ

続いて、キックコンテスト~~~。



親さんのチャレンジ!


お子さんがいない所で盛り上がってる保護者グループの隠し取り。記録は自分の記憶の中にあれば、公言しなくてもいいんです(笑)

続いてスローコンテスト~♪




(スッポカし画像は敢えて載せませんので良かったね☆)
〆の種目はリフティング大会。
毎度×2、書いておりますが、私たちのリフティング大会はヨソとは一味違います。(ヨソ様はどうされているかを相変わらず分かろうとしないだけです(笑))
まずは予選(下級生の部)

そして決勝
(下級生の部)

またまた予選(上級生の部)

(うわ~モゴモゴしとる
)
これも決勝戦
(上級生の部)

みんな流石に上手です。
続いて表彰式(抜粋)と閉会式の様子です♪



皆さん、受賞おめでとうございます。
そして表彰に引き続き、講評を山口会長!さすが、100点の出来ですばい。(偉そうに言うなてでしょ
)

今回の受賞者一覧です。
(皆さんの顔がお堅いのは撮影した事務局の顔がイカつすぎるので、皆さんの顔をほぐすことができませんでした。。。
)
リフティングの部(低学年)

リフティングの部(高学年)

ドリブルタイムトライアルの部(低学年)

ドリブルタイムトライアルの部(高学年)

キックコンテストの部(低学年)

キックコンテストの部(高学年)

スローコンテストの部(低学年)

スローコンテストの部(高学年)

関係各位の皆様、各回からいつも支えていただきまして、またご協力いただきまして誠にありがとうございます。
また、いつも嬉野市サッカー協会へのご理解とご協力を頂きありがとうございます。
今年度の協賛者様です。














今回、第15回嬉野市サッカーフェスティバルにご協力いただいた嬉野市内の小学生及び保護者さま、嬉野市内のサッカー関係者の皆さま、ナイスな天候にも恵まれ、皆さんのおかげでよりよい大会運営ができました。ネット上より失礼ですが、御礼申し上げますm(__)m
フェスティバルに関しては、ただ技術を競い合うのではなく、サッカー未経験者でも楽しむことが出来る様に普及活動も踏まえてのものです。
初めはみんな素人。でも、本格的にサッカーをやるきっかけ・友達や知人にやろうと声を掛けるきっかけ・周りの父兄さんもサッカー面白かよ、やってみらんね。と言えるようないいフェスティバルだったかなと今回も思えました。ホントにほんわかとした賑わいが感じられました。
またご家族で、友人・知人もお誘い合わせの上で来年もご参加お願いします♪
まだ我々も未熟ですが、嬉野市サッカー協会も頑張っていきますので、皆さんのご協力・ご支援宜しくお願い致します。
ご協力いただいた保護者の皆さん&スタッフの皆さんそして、今回担当の山口理事、本当にお疲れさまでした。
追伸;嬉野カップUPをしてなかったけど、O理事、嬉野カップサッカー大会の企画・運営の程ありがとうございました。
2年前の 『第14回嬉野市サッカーフェスティバル』
過去① 『第13回嬉野市サッカーフェスティバル』
過去② 『第12回嬉野市サッカーフェスティバル』
過去③ 『第11回嬉野市サッカーフェスティバル』
過去④ 『第10回嬉野市サッカーフェスティバル』
過去⑤ 『第9回嬉野市サッカーフェスティバル』
過去⑥ 『第8回嬉野市サッカーフェスティバル』
過去⑦ 『第7回嬉野市サッカーフェスティバル』
過去⑧ 『第6回嬉野市サッカーフェスティバル』
↑お時間の許される方は見て頂ければデス・・・ハイ。。。
青々とした春の青空模様の中で、、、
3/5(日)に、『第15回嬉野市サッカーフェスティバル』を開催しました♪
参加してくださった皆様です。


(事務局の影が写ってるのは配慮不足です。。。ハイ。。。)
開会の言葉 川原副会長

3チームに分かれてのゲームを行ない、フェスティバル熱は各年にも負けず劣らず、ヒートアップ(マジで)&そして笑いもあり、応援熱もありで盛り上がってましたよ♪
低学年の部~♪



(こら主審!携帯どん触りよる場合じゃあんもんか(笑))
保護者の部~♪
(結構真剣でバチバチでした。)



サガン鳥栖藤田選手バリのロングスローを煽りましたが、

(程よいスローインでした(笑))

(女性も父親に混ざって出場されましたが、遠慮なく張り切ってらっしゃいました!事務局は嬉しかった~♪)
ヤル気


父ちゃん、母ちゃん。よか所ば見せられたかにゃ~



続いて高学年の部~♪




続いてトライアル部門…♪
まずはドリブル~~~。



女の子の参加も~♪


(しかも上手い!目指せじゃなくて、目指すぞ


今回も自己満足の範囲で保護者さんもチャレンジ!

今回もレディース方の参加もいただきました~ヽ(^。^)ノ

続いて、キックコンテスト~~~。



親さんのチャレンジ!


お子さんがいない所で盛り上がってる保護者グループの隠し取り。記録は自分の記憶の中にあれば、公言しなくてもいいんです(笑)

続いてスローコンテスト~♪




(スッポカし画像は敢えて載せませんので良かったね☆)
〆の種目はリフティング大会。
毎度×2、書いておりますが、私たちのリフティング大会はヨソとは一味違います。(ヨソ様はどうされているかを相変わらず分かろうとしないだけです(笑))
まずは予選(下級生の部)

そして決勝


またまた予選(上級生の部)

(うわ~モゴモゴしとる

これも決勝戦


みんな流石に上手です。
続いて表彰式(抜粋)と閉会式の様子です♪



皆さん、受賞おめでとうございます。
そして表彰に引き続き、講評を山口会長!さすが、100点の出来ですばい。(偉そうに言うなてでしょ


今回の受賞者一覧です。
(皆さんの顔がお堅いのは撮影した事務局の顔がイカつすぎるので、皆さんの顔をほぐすことができませんでした。。。

リフティングの部(低学年)

リフティングの部(高学年)

ドリブルタイムトライアルの部(低学年)

ドリブルタイムトライアルの部(高学年)

キックコンテストの部(低学年)

キックコンテストの部(高学年)

スローコンテストの部(低学年)

スローコンテストの部(高学年)

関係各位の皆様、各回からいつも支えていただきまして、またご協力いただきまして誠にありがとうございます。
また、いつも嬉野市サッカー協会へのご理解とご協力を頂きありがとうございます。
今年度の協賛者様です。














今回、第15回嬉野市サッカーフェスティバルにご協力いただいた嬉野市内の小学生及び保護者さま、嬉野市内のサッカー関係者の皆さま、ナイスな天候にも恵まれ、皆さんのおかげでよりよい大会運営ができました。ネット上より失礼ですが、御礼申し上げますm(__)m
フェスティバルに関しては、ただ技術を競い合うのではなく、サッカー未経験者でも楽しむことが出来る様に普及活動も踏まえてのものです。
初めはみんな素人。でも、本格的にサッカーをやるきっかけ・友達や知人にやろうと声を掛けるきっかけ・周りの父兄さんもサッカー面白かよ、やってみらんね。と言えるようないいフェスティバルだったかなと今回も思えました。ホントにほんわかとした賑わいが感じられました。
またご家族で、友人・知人もお誘い合わせの上で来年もご参加お願いします♪
まだ我々も未熟ですが、嬉野市サッカー協会も頑張っていきますので、皆さんのご協力・ご支援宜しくお願い致します。
ご協力いただいた保護者の皆さん&スタッフの皆さんそして、今回担当の山口理事、本当にお疲れさまでした。
追伸;嬉野カップUPをしてなかったけど、O理事、嬉野カップサッカー大会の企画・運営の程ありがとうございました。
第14回嬉野市サッカーフェスティバル~実施編~
第13回嬉野カップサッカー大会(1日目)結果と2日目組み合わせについて
第13回嬉野市サッカーフェスティバル~実施編~
第11回嬉野市サッカーフェスティバル~実施編~
第10回嬉野カップサッカー大会
第10回嬉野市サッカーフェスティバル ~実施編~
第13回嬉野カップサッカー大会(1日目)結果と2日目組み合わせについて
第13回嬉野市サッカーフェスティバル~実施編~
第11回嬉野市サッカーフェスティバル~実施編~
第10回嬉野カップサッカー大会
第10回嬉野市サッカーフェスティバル ~実施編~