車のナンバープレート。
2011年09月17日
かちゅ~ at 11:50 | Comments(12) | つれづれっと編
最近は車番を選べるとあって、様々な車番を見かけます。
通勤が1時間かかるので、ゆっつら〜とした走行の時は、対向車の車番と運転手さんを見たりしながら飽きのない通勤生活中です。
ですが、昨日の帰宅中に見かけてしまいました…。
前の車が最初の1ケタの番号違い…。
もう1つ前が私の下1ケタと違う番号…。
Oh〜!その間に入りたかった〜(笑)
しかも、下1ケタ違いのヤツは同車種で色も同じ!
信号で停まったら握手しに行きたい気分やったですよ〜(笑)
やっぱ車番が近いのは気になりますよね〜。
尚かつ、意外にもよく見かけますよね〜。
通勤時に気になるのが…。
あくびをしたり…
女性がバックミラーで化粧してるトコですね〜(笑)
見てて面白いっす…。
皆さん運転中、停車中は充分ご注意下さいm(_ _)m
見られてますよ〜(笑)

通勤が1時間かかるので、ゆっつら〜とした走行の時は、対向車の車番と運転手さんを見たりしながら飽きのない通勤生活中です。
ですが、昨日の帰宅中に見かけてしまいました…。
前の車が最初の1ケタの番号違い…。
もう1つ前が私の下1ケタと違う番号…。
Oh〜!その間に入りたかった〜(笑)
しかも、下1ケタ違いのヤツは同車種で色も同じ!
信号で停まったら握手しに行きたい気分やったですよ〜(笑)
やっぱ車番が近いのは気になりますよね〜。
尚かつ、意外にもよく見かけますよね〜。
通勤時に気になるのが…。
あくびをしたり…
女性がバックミラーで化粧してるトコですね〜(笑)
見てて面白いっす…。
皆さん運転中、停車中は充分ご注意下さいm(_ _)m
見られてますよ〜(笑)

この記事へのコメント
この写真は、去年の塩田津に旧carのポスターやね♪
Posted by stussy at 2011年09月17日 11:57
stussyさん
そうですよ〜♪
車つながりで載せてみました☆
そうですよ〜♪
車つながりで載せてみました☆
Posted by かちゅ〜 at 2011年09月17日 12:49
大熱唱時だけはみられたくないf^^:
Posted by なかしまなおや
at 2011年09月17日 12:49

我が家は ムスコ達の名前をナンバーにしてたよ
ちなみに私も 数字になる名前〜


今は 普通やけど(笑)

ちなみに私も 数字になる名前〜



今は 普通やけど(笑)
Posted by うさたろう. at 2011年09月17日 13:14
なおやさん
その気持ち、分からないでもないんですね〜。
嫁さんは窓を開けて熱唱してたらしいんで…
その気持ち、分からないでもないんですね〜。
嫁さんは窓を開けて熱唱してたらしいんで…

Posted by かちゅ〜 at 2011年09月17日 19:04
うさたろう.さん
名前が数字に出来るんですね〜。
我が家は名字をナンバーにあてがってます♪
嫁さんは嫌がってますが、私と同じ名字の人はそうしてるみたいで、ルーツを探ればおもしろそうですよね〜(^-^)
名前が数字に出来るんですね〜。
我が家は名字をナンバーにあてがってます♪
嫁さんは嫌がってますが、私と同じ名字の人はそうしてるみたいで、ルーツを探ればおもしろそうですよね〜(^-^)
Posted by かちゅ〜 at 2011年09月17日 19:09
凄い観察力ですね~
あんまり気にして見た事なかったです^^
あんまり気にして見た事なかったです^^
Posted by バート
at 2011年09月17日 21:30

バートさん
いわゆる、私はよそ見運転って事です♪
いわゆる、私はよそ見運転って事です♪
Posted by かちゅ〜 at 2011年09月17日 22:36
私も対向車のナンバーとかよく見るほうです〜
かちゅ〜さんちのナンバー分かりました
多分…
昨日、息子の野球の試合の送迎で行った伊万里の野球場に私とかちゅ〜さんと同じ車種の車が止まっていて、ナンバーも最後の一桁が二個違いでした〜
息子の友達は、帰る時に間違ってそっちの車に乗り込もうとしてました〜(笑)
かちゅ〜さんちのナンバー分かりました

昨日、息子の野球の試合の送迎で行った伊万里の野球場に私とかちゅ〜さんと同じ車種の車が止まっていて、ナンバーも最後の一桁が二個違いでした〜
息子の友達は、帰る時に間違ってそっちの車に乗り込もうとしてました〜(笑)
Posted by すんびん at 2011年09月18日 05:48
すんびんさん
同じ車が隣にあるだけでも間違うのに、2番違いって何か嫌ですね…
ていうか、何でバレたんでしょうか?
同じ車が隣にあるだけでも間違うのに、2番違いって何か嫌ですね…

ていうか、何でバレたんでしょうか?
Posted by かちゅ〜 at 2011年09月18日 06:43
ナンバーがワタシが思ってるのと合ってるかどうかは知りませんよ〜
息子さんの入学の頃、鯉のぼりをあげてるとかの記事を読んだ時に
がどの辺か尋ねた時に名字も聞いたんじゃなかったっけ?
よく覚えてませんが…
嬉野には
うちと同じワゴンRで同じナンバーがあります。
高齢者マークが貼ってあって、うちより新しい
車ですが…
息子さんの入学の頃、鯉のぼりをあげてるとかの記事を読んだ時に

よく覚えてませんが…
嬉野には
うちと同じワゴンRで同じナンバーがあります。
高齢者マークが貼ってあって、うちより新しい

Posted by すんびん at 2011年09月18日 07:10
すんびんさん
そうでした…。
前のブログで先輩がコメントにて名前をバラしてくいとんさったです…
市内で同じナンバーは見たことないですね〜。
そうでした…。
前のブログで先輩がコメントにて名前をバラしてくいとんさったです…

市内で同じナンバーは見たことないですね〜。
Posted by かちゅ〜 at 2011年09月18日 09:47