別府日帰りの旅
2012年11月05日
かちゅ~ at 12:27 | Comments(2) | 休日編
昨日は二男が水族館というので、別府の『うみたまご』へ。
13時過ぎに着き、館内をウロウロと…。
体験コーナーなどは一切無視してイルカのショー…

ショーが終わるの早っ( ; ゜Д゜)
後は館内を二男と三男を交互に肩車してブラブラと。
何故かラッコはいなかったです(涙)
一通り見て回り、その後は隣接する高崎山へ長男…ではなく、お猿さん見物に。

着いて直ぐに餌まきタイムだったんで、沢山のお猿さんにビビりながらも子供たちは喜んでました。
長男はさすがにお猿さんと同類の為、猿と目を合わせて喧嘩になろうとしたと…(笑)
楽しかったお猿さん見物も終わり、帰る前に別府タワー(高さ100m)へ。

(画像はパクリ)
昭和32年竣工らしいです。360度見渡せる地上50m(ぐらいだと思う)くらいからの高さからの景色を満喫してきました。



遠くには湯けむりが見えます♪天気がいい日は四国まで見えるということでしたが、残念ながら無理でした。
苦労して運転して帰って、『今日は何が一番楽しかったか?』と、二男に聞くと、
『水族館の滑り台が楽しかった!!』
(何てことない普通の滑り台)
トホホ…(;´д`)
イライラさせるコメントありがとう。
あのね…
父ちゃんは朝4時過ぎに起きてから消防活動してきたけんが、行きたくなかったんじゃ~(`Δ´)
13時過ぎに着き、館内をウロウロと…。
体験コーナーなどは一切無視してイルカのショー…
ショーが終わるの早っ( ; ゜Д゜)
後は館内を二男と三男を交互に肩車してブラブラと。
何故かラッコはいなかったです(涙)
一通り見て回り、その後は隣接する高崎山へ長男…ではなく、お猿さん見物に。

着いて直ぐに餌まきタイムだったんで、沢山のお猿さんにビビりながらも子供たちは喜んでました。
長男はさすがにお猿さんと同類の為、猿と目を合わせて喧嘩になろうとしたと…(笑)
楽しかったお猿さん見物も終わり、帰る前に別府タワー(高さ100m)へ。

(画像はパクリ)
昭和32年竣工らしいです。360度見渡せる地上50m(ぐらいだと思う)くらいからの高さからの景色を満喫してきました。



遠くには湯けむりが見えます♪天気がいい日は四国まで見えるということでしたが、残念ながら無理でした。
苦労して運転して帰って、『今日は何が一番楽しかったか?』と、二男に聞くと、
『水族館の滑り台が楽しかった!!』
(何てことない普通の滑り台)
トホホ…(;´д`)
イライラさせるコメントありがとう。
あのね…
父ちゃんは朝4時過ぎに起きてから消防活動してきたけんが、行きたくなかったんじゃ~(`Δ´)
この記事へのコメント
消防活動&家族サービスお疲れ様です!
Posted by さめ at 2012年11月05日 16:49
さめさん
いや~、大変でした(笑)
高速運転中眠くて…(笑)
いや~、大変でした(笑)
高速運転中眠くて…(笑)
Posted by かちゅ~
at 2012年11月05日 20:49
